2012年10月10日
まぐろ さーもん あまえび
昨日の定休日のおやすみは
寝起きが焚き火という 意味がわからない 寝起きレベル高めな もりおです

芋を用意しておけばと後悔してもはじまりませんね
みなさんも焚き火をする際は おいもを用意することをわすれないでくださいね
さて先日 ブログを書き忘れて毎日の 訪問者が 半分以下になってしまいましたが
書いた当日~2日くらいなら すぐにもとにもどっているので
きっと 定期的に見てくれている人がいるのでしょう
ありがたや ありがたや やまがたや みつこし
ということでまた ブログをがんばってみようかと おもっておりますまる
今日の出来事です
おみせは ぼちぼちの 忙しさでしたが
わたくし もりおは おひまでした
そんな空気を察してか
バックルームに こんなものが置かれていました

きっとこれは がんばっている ぼくへの プレゼントだと思いますので
わくわくしながら あけて見ましょう

(´・ω`・)エッ?

これは 「この暇人め 暇してるなら さっさと チラシを配りにいけという」
スタッフの仕業でしょう
まぁ いいでしょう
今回はゆるしてやりましょう
むしろ チラシ配りはダイエット というスローガンをもとに
営業時間でダイエットができるなんて と頭で思うようにしましょう
でも3割ぐらいは もやもやしたものが残ります
そのときちょうどグッドタイミングで あいみっぺが入ってきました

これは神がくれたチャンスです
このもやもやを はらすためにのために
あいみっぺに 犠牲になってもらうしかないですね
「おい このチラシが入っているバッグをつかって 考えられる最高のモデルポーズをとってみろ」と
無理難題を押し付けてやりました
すると

こんなポーズを とりやがりましたので
古っっっ!!! とあいみさんを おとしいれて ようやく もやもやが晴れました
計算どおりです
さて すっきりすがすがしい きもちになったところで
具足をもてぇぇぇいいい チラシ配り に出陣じゃ!!
気分は 伊達のまっちゃんです
と矢先に
アイドル登場

あいみちゃんの ちびちゃん ふぅちゃん(´∀`*)
じぃじとママのお出迎えですね

あいかわらず かわいいやっちゃだな このやろう!!
すごく ほんわか してたので きねんに 親子孫と三代を写させていただきました

あいみちゃんは シャッターとの ばっどタイミングで
逆奇跡の一枚で あごがすごい歪んでて
ぬらりひょん みたいになっていたので
わたしのやさしさで修正しておきました
さて ぬらりひょんは ほっておき じぃじと ふぅちゃんは そっくり過ぎですね
ぬらりひょんと 書いたことが知られると 怒られそうなので
アイミサンモ ステキナ ママニ ナリマシタネ
よし
これで フォローは ばっちりです
この後ようやくチラシを配りに向かいました
ちょうど 指名のご予約がなかったのであるチラシを全部くばったる!!
ということで 予約はいったら すっ飛んでくるから
電話してちょというと
こんなに日が暮れてました

これは マンタ公園の ながーい滑り台ですね
すごくいい写真が取れたので 乗っけてみました
すごく すべってみたかったのですが
ここは 仕事中 なので 我慢です
しかも わたくし もう 三十二歳に なるのですよ
そんなことで 心が浮かれるはずがありません

でも 何かに呼ばれてる気がしたので とりあえず のぼってみようと

階段を上がってみました

なかなかの良い夜景ですね
ここで思いました、、、、、あれ?
これってすべった方が 階段下りる時間より はやくね?
そうです
まんまとはめられました
すべるまいと 決めていたのに!!
時間を無駄に使わない!!
その決意が 私を駆り立てました!!

うぇーーーーーいうぇーーーーーーーーーーーーーうぃ!!

やりました!! すべりきりました!!
結論は ローラー型の滑り台なので おしりがいたい
では また ポスティング中に いい遊具があれば レポしていきたいと思います
あ、チラシのとおり ぱーまきゃんぺーんしてます
寝起きが焚き火という 意味がわからない 寝起きレベル高めな もりおです
芋を用意しておけばと後悔してもはじまりませんね
みなさんも焚き火をする際は おいもを用意することをわすれないでくださいね
さて先日 ブログを書き忘れて毎日の 訪問者が 半分以下になってしまいましたが
書いた当日~2日くらいなら すぐにもとにもどっているので
きっと 定期的に見てくれている人がいるのでしょう
ありがたや ありがたや やまがたや みつこし
ということでまた ブログをがんばってみようかと おもっておりますまる
今日の出来事です
おみせは ぼちぼちの 忙しさでしたが
わたくし もりおは おひまでした
そんな空気を察してか
バックルームに こんなものが置かれていました
きっとこれは がんばっている ぼくへの プレゼントだと思いますので
わくわくしながら あけて見ましょう
(´・ω`・)エッ?
これは 「この暇人め 暇してるなら さっさと チラシを配りにいけという」
スタッフの仕業でしょう
まぁ いいでしょう
今回はゆるしてやりましょう
むしろ チラシ配りはダイエット というスローガンをもとに
営業時間でダイエットができるなんて と頭で思うようにしましょう
でも3割ぐらいは もやもやしたものが残ります
そのときちょうどグッドタイミングで あいみっぺが入ってきました
これは神がくれたチャンスです
このもやもやを はらすためにのために
あいみっぺに 犠牲になってもらうしかないですね
「おい このチラシが入っているバッグをつかって 考えられる最高のモデルポーズをとってみろ」と
無理難題を押し付けてやりました
すると
こんなポーズを とりやがりましたので
古っっっ!!! とあいみさんを おとしいれて ようやく もやもやが晴れました
計算どおりです
さて すっきりすがすがしい きもちになったところで
具足をもてぇぇぇいいい チラシ配り に出陣じゃ!!
気分は 伊達のまっちゃんです
と矢先に
アイドル登場
あいみちゃんの ちびちゃん ふぅちゃん(´∀`*)
じぃじとママのお出迎えですね
あいかわらず かわいいやっちゃだな このやろう!!
すごく ほんわか してたので きねんに 親子孫と三代を写させていただきました
あいみちゃんは シャッターとの ばっどタイミングで
逆奇跡の一枚で あごがすごい歪んでて
ぬらりひょん みたいになっていたので
わたしのやさしさで修正しておきました
さて ぬらりひょんは ほっておき じぃじと ふぅちゃんは そっくり過ぎですね
ぬらりひょんと 書いたことが知られると 怒られそうなので
アイミサンモ ステキナ ママニ ナリマシタネ
よし
これで フォローは ばっちりです
この後ようやくチラシを配りに向かいました
ちょうど 指名のご予約がなかったのであるチラシを全部くばったる!!
ということで 予約はいったら すっ飛んでくるから
電話してちょというと
こんなに日が暮れてました
これは マンタ公園の ながーい滑り台ですね
すごくいい写真が取れたので 乗っけてみました
すごく すべってみたかったのですが
ここは 仕事中 なので 我慢です
しかも わたくし もう 三十二歳に なるのですよ
そんなことで 心が浮かれるはずがありません

でも 何かに呼ばれてる気がしたので とりあえず のぼってみようと
階段を上がってみました
なかなかの良い夜景ですね
ここで思いました、、、、、あれ?
これってすべった方が 階段下りる時間より はやくね?
そうです
まんまとはめられました
すべるまいと 決めていたのに!!
時間を無駄に使わない!!
その決意が 私を駆り立てました!!
うぇーーーーーいうぇーーーーーーーーーーーーーうぃ!!
やりました!! すべりきりました!!
結論は ローラー型の滑り台なので おしりがいたい
では また ポスティング中に いい遊具があれば レポしていきたいと思います
あ、チラシのとおり ぱーまきゃんぺーんしてます
Posted by jeune at 22:57│Comments(0)
│もりお
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |